チャーシューご飯、美味しいね

アメコミや特撮、ポリコレ問題について語ったりします。

ポリコレで衰退した云々。

議題を語る前に

f:id:AyotomIM_Libra:20210520090020p:image

Twitter等のSNSに限らず、ブログや動画投稿サイト、ネットの掲示板などのあらゆるインターネットの世界において、フェミニズムLGBTに関連したものやコロナ禍における政府の要請への批判など、実にさまざまな問題が議論されていますね。実にくだらないなあと話題になっていることすら馬鹿らしいものだけでなく、確かにそうかもしれないと自分も考え方を改めたくなるようなものまで。そんな数多くの話題の中、こういう類のものが存在します。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520090159p:image

"アメコミや海外の映像作品はポリコレで衰退していて、海外の書籍の売上ランキングの大半が日本漫画の英訳版なのがその証拠だ!"という類の議論です。Twitterとかでも定期的に話題になってるのでそういう話をしてる人を見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520090459p:image

僕みたいにアメコミを普段なら読んでいたり、その実写化作品を楽しんでいる人はほぼ必ずと言っていいほどに目にする議題ですが、いい加減うんざりしてきましたね。気にするのも疲れてきた、というくらいに日常茶飯事です。

そもそもアメコミをちゃんと読んでる?

f:id:AyotomIM_Libra:20210520090648p:image

アメコミはポリコレで衰退したと言ってる人の一体どれくらいの人が実際にポリコレに配慮したアメコミを読んだり、映像作品を楽しんでいるのでしょうか?

f:id:AyotomIM_Libra:20210520090739p:image

恐らくですが、アメコミを読んでいる人はほとんどいないのではないかと思います。読んでいたらそんな批判の仕方はありえないと思えないくらい、ぼんやりとしてて知識がかなり雑で曖昧なものがほとんどであるためです。

f:id:AyotomIM_Libra:20210607091753p:plain

例えば、"キャプテン・アメリカやスーパーマンがポリコレ配慮で黒人になった"というものがあります。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520093710p:image

結論から言ってしまうと…そうでもないです。キャプテン・アメリカといえばスティーブ・ロジャースですし、スーパーマンといえばクラーク・ケントで基本的には間違いないのですが、黒人版のキャプテンアメリカやスーパーマンみたいな存在も確かに存在していますが、その大半が"期間限定の代替わり"か"マルチバースの別人"です。

例えば、スーパーマンが黒人になったのはマルチバースの派生アース(アース2やアース27)の中での出来事で正史世界の話ではありません。黒人版や女性版のクラーク・ケントみたいなものは正史ではない別のアースに存在する派生キャラがほとんどで、正史におけるスーパーガールやスーパーウーマンといったキャラはスーパーマンと同じ力を持った全くの別人だったりします。

そして、正史の中で黒人版キャプテン・アメリカなどが描かれる場合は特定の期間だけです。話を書いている人(ライター)が描きたいテーマのために黒人版キャプテン・アメリカなど(サムなどの別の男性)が用意されることはありますが、そのライターが担当している期間を終えたら変わった設定は元に戻って新しい物語が始まるのが基本なので、サム・ウィルソンがキャプテン・アメリカになっていた時期は実は一定期間だけで現在ではキャプテン・アメリカはスティーブに、そしてサムはファルコンに戻っているようです。日本の漫画で例えると、歴代ジョジョです。ジョナサンやジョセフなどいろいろいるじゃないですか、そういうことです。批判するなら情報はアップデートして欲しいですね。さもないと批判する資格すらありませんよ。

よく分からないとは思いますが、実写で例えるとサム・ライミスパイダーマン三部作が終わってアメイジングスパイダーマンのシリーズになった際、それまでの展開から何から何までリセットされた、それだけの話です。読んでたら取り上げるほどのことでもないことくらい、わかり腐ったことです。仮面ライダーの映画で映画限定フォームが登場したくらいの話で、キャプテン・アメリカが黒人に変わった、というわけではなくサム・ウィルソンが一時的にキャプテン・アメリカを引き継いだだけ、という話です。

まとめると、世間で言われているスーパーマンが黒人になったというのはクラーク・ケント黒人になったわけではなくマルチバースのアース23に存在するカルヴィン・エリスという黒人大統領でスーパーマンをやってる人、あるいはアース2のクラーク・ケントの死後にスーパーマンを継いだヴァル・ゾッドなどの全くの別人を雑に解釈しただけで、キャプテン・アメリカが黒人になったというのはスティーブ・ロジャースが黒人になったわけではなく、スティーブの元相棒のサム・ウィルソンがキャプテン・アメリカを受け継いだ、というそれだけの話です(マルチバースについては後述の解説を参照してくださいね)

f:id:AyotomIM_Libra:20210520095409p:image

そもそも、黒人がキャプテン・アメリカを引き継いだだけでポリコレ配慮っていう思考回路にも問題があると思います。それってかなり極端な思考だし、かなり差別的じゃありませんか?この場合、コミックや映画を楽しんでいるとサムがキャプテン・アメリカを受け継いだという解釈になって当たり前なのですが、黒人にキャプテン・アメリカを継がせやがってという感想しか出てこなくなるのはあまりにも差別的すぎますし、残念。MCUはサムが黒人である故の葛藤をすごく丁寧に描いていて、黒人だからこそ感じる悩みと真剣に向き合う作品だったが非常に魅力的でしたが、そんな熱い展開をポリコレ配慮とかそういう浅い感想で済ませてしまうのはあまりにも残念です。そういう視点でしか物事を見れない自分を恥じた方が良いですよ。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520100421p:image

アニメ作品や実写映画におけるヒーローの代替わりは死んだか引退したかで別の人物が引き継いだというだけですので、ポリコレ配慮で〜とか言われても"何言ってんの?"で終わる話なのです。弟子ポジションのキャラが引退なりした師匠と同じ名前を名乗る熱い展開ってだけですよ。ポリコレ配慮とかそういう話じゃないです。ほんとに恥じてください。

そもそもマルチバースってなんだよ!

f:id:AyotomIM_Libra:20210520100628p:image

先程、しれっとマルチバースとか別アースとかそういうワードを含めてしまいましたが、改めてご説明しますとアメコミにはマルチバースという概念があります。アメコミやマルチバースの登場する作品のファンでない方のために説明する上で、例としてドラゴンボールシリーズを使ってマルチバースについて解説します。アメコミを読んでいたり、アローバースを観ていたりしていて、マルチバースを知っている人は飛ばしてください。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520100739p:image

ドラゴンボールZにおいて未来から現れたトランクスが登場していましたが、彼のいた未来では悟空は心臓病で死亡、その後現れた人造人間たちによって地球壊滅状態にされてしまい、生き残ったトランクスは是が非でも人造人間を倒して平和を取り戻したい一心で悟空が心臓病で亡くなる前の過去へ向かいました。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520100818p:image

トランクスがタイムマシンでわざわざ過去へ向かったのは人造人間を倒す攻略法を学ぶためや人造人間を倒すためにさらに強くなるためで、そのためには孫悟空に心臓病で死ぬことなくその後も生きてもらう必要があり、トランクスは心臓病の特効薬を悟空に渡したことで悟空は治療薬のおかげで心臓病で死ぬことはなく、トランクスやベジータと共に人造人間やセルと戦います。トランクスは悟空たちと共に戦う中で見違えるほどに強く成長して未来へ帰還し、人造人間やセルを見事に倒すことで平和を取り戻す、そんなような話だったかと思います。

f:id:AyotomIM_Libra:20210520100916p:image

未来のトランクスは過去に向かう前と同じく、たった一人で人造人間を倒しましたが、それは悟空がトランクスに任せたいわけではなく、トランクスの未来での状況が全く変わっていない、つまり悟空は心臓病で死んだ歴史は変わっていないということです。過去に心臓病の治療薬を悟空に渡して心臓病で死ぬことはなかったのに、なぜ歴史が変わっていないのか?

f:id:AyotomIM_Libra:20210520101240p:image

それはトランクスが向かった過去が別の世界だからで、悟空が心臓病で死ななかった世界と悟空が心臓病で死んだ世界があるという話です。マルチバースってざっくり言うとそういうことです。アメコミはそういうようなものがざっくりと存在しています。IFの可能性を描いたものや、全く違う独立した物語を描くためや話とか、そういうやつですね。これ以上説明すると本筋からズレるので終わらせておきますね。

ネットの噂を真実と捉えるダサさ

アメコミはポリコレで衰退した。その証拠としてアメコミの売上がガタ落ちしており、日本の漫画の売上が上がっている。実際にアメコミは海外の書籍の売上ランキングTOP20に入ってすらいない。ポリコレ棒を振りかざさない日本の漫画こそがやはり最高だ。

という発言を非常によく見かけますが、本当にどこから突っ込んだらいいのでしょうか。思いつく限り大体、突っ込んでいきますか。

まず、ポリコレはアメコミで衰退した、とのことですが、そもそも衰退していませんアメコミが廃れているなら実写作品も賑わうことはありませんし、アニメやドラマも盛んに話題になることはありませんよね。

ちなみに、ポリコレに配慮してないアメコミというものも存在しているようですが、そういったコミックの売上は芳しくなく、面白みがないという声もあります。実際、そういった作品こそ衰退を辿ってしまっているのかもしれませんね。

次に、アメコミの売上は安定していること。海外のアメコミの売上ランキングはあらゆる会社のアメコミがランクインしています。特にバットマンジャスティスリーグといったDCの作品は2位や3位を独占していますね。1位は話題性の高いアメコミがランクインすることが多いみたいで、最近だと俳優のキアヌ・リーブスが制作に携わったコミックのようです、凄く読んでみたいですね。

そして、日本漫画が売れているということですが、これは本当の話で、大人向けのグラフィック・ノベルとして確かな人気を獲得しているようです。ヒロアカや鬼滅の刃やチェーンソーマン、呪術廻戦など日本でも人気のある作品は海外でも人気があります。これ、日本人として誇らしく思いますし、日本の漫画を愛読している一人として素直に嬉しいことだと思います。

あとは、アメコミが書籍売上ランキングで日本漫画にボロ負けしていること。これは真っ赤なな大嘘です。まず、前提としてアメコミは一般の書店では取り扱っていないことが多いようで、優秀な科学者やエンジニアだけど、コミックオタクなキャラクターの日常や恋愛模様を描いているシットコムドラマのビッグバン・セオリーでもアメコミを買いに行く時はコミック・ショップというアメコミ専門店へ向かっている描写があったりするように、一般の書店で買うものではないのです。

そして、アメコミの売り上げランキングというもの。これがかなり重要なのですが、売り上げランキングは部門別なのです。日本漫画は先述の通り、大人向けグラフィックノベル部門となっており、アメコミはコミック部門となっています。そのため、大人向けグラフィック・ノベルというジャンルの中で日本漫画がトレンドになっているだけで、それがアメコミの売り上げを上回っている証明にはならないのです。こういった情報はネットの掲示板やツイッターではアンチ・ポリコレにとって都合が悪いため、拡散されません。そもそもネットの掲示板をソースに批判、なんて小学生でもできるような幼稚な行為を平然と行っているのは嘆かわしいですね

最後に、日本漫画にポリコレ要素がないか普通にあると思います。同性愛者を出すことだけがポリコレに配慮することとは限りません。女性主人公の漫画や、女性の生き方を描いた作品は存在しています。それに、出身や種族で差別を受けている人々やそれを乗り越えるキャラクターを描いた作品は数多く存在していますね。異世界もののエルフなどがそれに当たるでしょう。それに、私の知っている範囲外にも数多くのそういった作品が存在している思われます。女性の活躍を描いたり、差別を批判する描写をすることもポリコレ配慮といえると思いますので、そういった作品は日本漫画にも存在していますし、ポリコレ配慮をしていない日本漫画が優れている理論はそもそもおかしいということですね。

ポリコレで衰退するコンテンツって

ポリコレでコンテンツは衰退する。そういう意見を持ちたくなるのってどんな界隈なのですか?

エログロかと思いましたが、エログロとポリコレは無縁ですし、違いますね。なんでしょうか、ミソジニーミサンドリーな要素があるコンテンツですかね?一体、どういう人がアンチ・ポリコレ思想になるのでしょうか?LGBTを嫌悪する差別主義者が良く知らないアメコミをポリコレ批判の為ににわか知識で叩いてみたり、インターネットで批判されていたから自分もそれを批判することにした、なんて人もいるのでしょうか。大して知りもしないコンテンツを雑な知識で批判するなんて僕にはできません。あまりにも恥知らずですからね。そういったことを平気で行える人はどういう方なのでしょうか、すごい精神ですよね。尊敬します。嘘です

そもそもの話ですが、ポリコレでつまらなくなったみたいな言い方する人がチラホラといますが、それに関して疑問に思うことがあります。

実際、ポリコレ要素を排除した場合を考えてみてください。例えば、排他的で時には差別的なポリコレ要素のないアメコミがあるとしましょう。それの何が面白いのでしょうか?時系列が過去の社会を描いたものであれば、そういう描写も風刺として必要になってくるでしょうが、ただの悪意や悪趣味なギャグとして差別的な描写があるコンテンツが今の時代にウケると思いますか?ウケが良いこと自体が問題があるでしょう。

ポリコレ配慮で○○は面白くなくなったとか、アメコミはポリコレで衰退した、とか言われがちですが、ポリコレ配慮で損なわれてしまう程度の面白さは果たして面白さと言えるのでしょうか?ハッキリ言って、ポリコレ配慮を上手く出来ていない作品を手掛けているようなクリエイターは時代の変化による価値観の変化が出来ていませんよね。配慮しなきゃいけないから配慮しているという描写は不思議と観ていて分かってしまうものです。しなきゃいけないもの、ではなくして当たり前のものです。

個人的に

ポリコレ、というかLGBTの何がいけないのでしょうか。生物学的におかしいだとか、少子化がさらに悪化するというような言い方をしている人がたまにいますが、ぶっちゃけそこまで関係ないと思いますが、どうなのでしょうか。日本国内の男女の少子化は、夫婦共働きでないと生計が成り立たないような社会になってきていることや、育児休暇等の福利厚生が行き届いてないことにあると思うのですが。テクノロジーの発展により、人々の日常生活は豊かになっていきますが、それを支える人々の社会生活はどんどん窮屈で生きづらいものになっていくのは仕方がありませんし、社会人として求められるスキルも簡単に見につくようなものでもありませんし、勤務時間もどんどん伸びたり、残業が多い業種も存在しています。最近はテレワークによって自宅で家族との時間を過ごしやすくなっている方々もいるでしょうから、そこだけはコロナ禍に感謝ですね。

つまり、昔のような社会生活は存在しませんし、結局ポリコレ批判も少子化批判も、結局は古い価値観や誰かがそう言っているからそうに違いないという弱い意思や集団心理が生んだおぞましいものです。昔の価値観で育ってきてそれが正しいと教えられてきたであろう過去にとらわれた人間のままで良いのでしょうか。それでは、一歩も前へ進めませんし、自分と違う文化や趣向の人々を受け入れる心も必要です。同性愛者を差別するような人のことは好きではありませんし、女性の社会進出を応援できない古い価値観の男性のことは嫌いですし、過去の経験から男性に個人的な恨みがあるからか、ミサンドリー思想になり自称フェミニストになってしまうタチの悪い女性や、インターネットに毒されたこと、そして女性と特別な関わりがなかったオタクが女嫌いになり、ミソジニストになってしまう気持ちの悪さ、あらゆるものが負の遺産です。ポリコレ批判をすることで負の遺産の仲間入りをしても良いのですか?受け入れることは難しいかもしれませんが、憎み合う必要はありません。差別など、この世からなくなればよいのです。

結論としてはアメコミはポリコレで衰退していませんし、ポリコレに配慮していない日本漫画など今の時代にはあまり存在していません。存在していたとしても女性に性的暴行を加えるジャンルのエロ漫画くらいでしょう、個人が楽しむ範囲内であればそういったものの存在は良いと思いますが。

アメコミが日本漫画に売上で負けているという事実もありませんし、そもそもアメコミはコミック部門で、日本漫画は大人向けグラフィックノベル部門、ということで別部門ですのでまとめて集計されている事実もありません。

ポリコレに配慮できないクリエイターは時代の変化に適応できていない老害であり、老害などは相手にされることもなくなり衰退を辿るでしょうし、ポリコレは配慮しなければならないものではなく、配慮して当然です。それにLGBTは個人の自由ですし、男女平等のフェミニズムも支持されて当然だと思います。

ポリコレを否定する人たちはインターネットでコロナは茶番、とかコロナワクチンにマイクロチップが入っているとか陰謀論を本気で信じているリテラシーのない嘲笑の対象のような人々と全く同じような存在ですので、相手にしてはいけませんし、彼らの言うことを真に受けたりしなくて良いのです。

 

では、次は楽しい話題でお会いしましょうね。

 

じゃあ、また。